本文へ移動

社員の声(ベテラン)

社員の声(ベテラン)
今まさに有限会社宮崎メディカルにて、活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
社員の声(ベテラン)
INTERVIEW 01 ―
K.M さん/男性
部署名:営業部
2002年4月入社
弊社を選んだ理由はなんですか?
医薬品業界に興味があったので、飛び込んでみました。
仕事内容はなんですか
営業なので、病院や薬局を廻って医薬品を紹介しています。
仕事でのやりがいや一番うれしいときは?
大口の取引先に薬をPRして採用してもらったときと、病院や薬局を新規で開拓をして、一品目でも採用されたときです。
これまでの苦労や失敗談はありますか?
取引先の先生と仲が良くなりすぎて、けじめのない態度になってしまい周りのスタッフから嫌われ、取引停止になりました。
その失敗をどのように乗り越えましたか?
親しき仲にも礼儀あり。という言葉をそれ以降は常に胸に刻んで行動しています。
今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?
常に新規開拓、新規採用品を増やす!
応募を考えている方にメッセージを!
困ったときは、頼れる先輩方がいますので安心してください。
社員の声(ベテラン)
INTERVIEW 02 ―
Y.A さん/女性
2017年10月入社
弊社を選んだ理由はなんですか?
以前薬品関係の仕事に就いていたことがあり応募しました。また、休みがきちんと決まっていて予定が立てやすいことも理由のひとつでした。
仕事内容はなんですか
電話応答、薬品のピッキング作業や検品、在庫管理、発送作業、請求書を発行するなどその他経理の補佐的な仕事もあります。
内勤業務の全般です。
仕事でのやりがいや一番うれしいときは?
お得意様との日々のやり取りの中でいただく「ありがとう」の言葉がやはり一番うれしくやりがいを感じます。
医薬品を待っている方のお役に立てていることを実感し、より一層責任感を持って仕事をしなければと感じます。
これまでの苦労や失敗談はありますか?
お得意様の名称と薬品名を覚えるのには苦労しました。
電話での受注の際に正確に聞き取れずに間違ってしまったことがありました。
その失敗をどのように乗り越えましたか?
やはり先輩方や同僚に助けられました。今でも不安なことがあると何でも相談して話し合いながら業務を行っています。
ひとりで抱え込まずに仕事ができる環境にはいつも感謝しています。
今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?
作業効率の向上を考えながら日々の業務をしていきたいです。
今までよりも営業の方々の力になれるよう努力していきたいと思います。
応募を考えている方にメッセージを!
忙しい中でも和気あいあいとした楽しい職場です。
個性あふれる人が多く、世代が違ってもお互いの話題で盛り上がれる雰囲気です。ぜひ一緒に働きませんか?
社員の声(ベテラン)
INTERVIEW 03 ―
K.S さん/男性
部署名:営業部
2014年9月入社
弊社を選んだ理由はなんですか?
元々調剤薬局で事務をしており、医薬品を卸してもらっていました。その際にちょうどジェネリック医薬品が急成長している市場だったので興味を持ち、入社させていただきました。
仕事内容はなんですか
医療用医薬品の営業販売、営業所の管理、配送、事務業務などを行っています。
仕事でのやりがいや一番うれしいときは?
新規で取引先を増やすことができたときや、新商品や注力商品をご紹介してご注文いただいたときがやはりうれしいです。
営業所を管理するに伴って事務業務や配送に至るすべての業務を把握して、人材育成をすることにやりがいを感じます。
もちろんアウトプットするために何倍もインプットをする必要があるので、その分自分自身も成長することができる面でも非常に充実しています。
これまでの苦労や失敗談はありますか?
わたしは今の会社で初めて営業職を経験したので、どの作業も苦労しましたし、たくさん失敗もしました。
商品1つお買い上げいただくことがどれ程大変なのか、更に新商品をご予約いただくことが如何に重要で大変なのか、未だに課題や改善点がたくさんあるなと毎日反省しています。
その失敗をどのように乗り越えましたか?
まずは社長や上司からのアドバイスや、時には一緒に同行していただいて具体的な改善点を見つけることが即戦力になりました。
あとは自分の強みはどこなのかを自分自身で明確にしていくことで、営業時の話し方、順番、まとめ方などを改良できたかと思います。
今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?
目標としては今管理させていただいている営業所の売上を伸ばしていくことです。
そのためには営業販売以外にも得意先様に満足のいくサービスの提供が必要だと思うので、営業・事務・配送それぞれのクオリティの更なるレベルアップを目指したいです。
応募を考えている方にメッセージを!
業界としてもまだまだ成長の可能性が高いと思います。
弊社で様々なスキルを学びながら、市場価値を高めていきましょう。
TOPへ戻る